Nikon D750 vs D810 vs D610: 知っておくべき10の主な違い

11/13 2014

ニコンは現在、いくつかのフルフレームデジタル一眼レフカメラを市場に出していますが、あなたにとって最適なものはどれでしょうか? Nikon D750 vs Nikon D810 vs Nikon D610の比較で、これら3台のカメラの主な仕様と違いを見てみましょう。

Nikon D750 vs D810 vs D610: どのフルフレームデジタル一眼レフがあなたに最適ですか?

(新しいタブで開きます)

ニコンの新しい D750 DSLR (ニコン D750 のレビューを参照) は、2014 年 9 月に Photokina で発表され、D610 (ニコン D610 のレビューを参照)、ニコンの「エントリーレベル」フルフレーム DSLR、D810 (ニコン D810 のレビューを参照) の間に位置します。 )。

Nikon D810 と同じ仕様の多くを備えていますが、いくつかの重要な違いもあり、ある意味でより高価な兄弟製品よりも魅力的です。しかし、予算が限られているのであれば、実際には Nikon D610 が最も魅力的な選択肢になるかもしれません。

どれも素晴らしいカメラですが、モデルを区別するために主な仕様を見てみましょう。

詳細: フルフレーム センサー サイズの説明: その利点とクールな効果を活用する方法

Nikon D750 vs Nikon D810 vs Nikon D610: 01センサー

Nikon D810 vs D800: センサー

(新しいタブで開きます)

Nikon D800 は、その巨大なピクセル数のおかげで発表されたときに見出しを作りました。D810 の 3,600 万ピクセルは、現在市場にあるフルフレーム DSLR センサーの中で最高解像度です。

広告や商業写真の撮影に携わっており、巨大なサイズで印刷する機能が必要な場合、この驚異的なピクセル数は非常に魅力的です。また、より良い構成のために画像をトリミングする場合にも便利です。

一方、D750 と D610 は、ほとんどのシナリオに十分すぎる 2,430 万ピクセルを備えています。ただし、ニコンによれば、D750 のセンサーは新しく設計されています。

もう 1 つの考慮事項は、Nikon D750 と D610 にはアンチエイリアシング フィルターがあるのに対し、D810 にはセンサー上のアンチエイリアシング フィルターがないことです。これにより、Nikon D810 は超微細なディテールの解像に優れています。

建築写真家や風景写真家には、これが特に役立つかもしれません。

もっと見る: Canon EOS 7D Mark II vs EOS-1D X vs Nikon D4s vs Samsung NX1

Nikon D750 vs Nikon D810 vs Nikon D610: 02 オートフォーカス

Nikon D810 発売:グループエリアAF

(新しいタブで開きます)

Nikon D810 と D750 は両方とも、51 個のオートフォーカス ポイントを備えた Multi-CAM 3500 FX センサーを備えており、そのうち 15 個は超高感度クロス タイプです。

Nikon D750 には精度を向上させるためのグループエリア AF も搭載されていますが、比較すると D610 にはマルチ CAM 4800 センサーが搭載されており、オートフォーカス ポイントは 39 点のみで、そのうち 9 点はクロス タイプです。

ここでは D610 の方が悪い選択のように思えますが、Canon 6D などの他の多くのフルフレーム DSLR にはオートフォーカス ポイントがはるかに少ないことを覚えておく価値があります。

続きを見る: Nikon D810 vs Canon EOS 5D Mark III - フルフレームデジタル一眼レフカメラの対決

Nikon D750 vs Nikon D810 vs Nikon D610: 03 感度範囲

Nikon D810 は感度の高い範囲で最も優れており、ネイティブ範囲では非常に低い 64、最大 12,800 に達します。

必要に応じて、これらの設定を ISO 32 まで拡張し、最大 51200 まで拡張することもできます。

低感度設定は、風景などで究極の画質を求める場合に便利です。

Nikon D750 と D610 の最低感度設定は ISO 100 で、50 まで拡張可能です。

一方、Nikon D750の上限もネイティブ設定では12800(51200まで拡張可能)ですが、Nikon D610は最上位のISO 6400(25600まで拡張可能)までしか対応していません。

詳細: Nikon D4s vs D4: Nikon のフラッグシップ DSLR について知っておくべき 14 のこと

Nikon D750 vs Nikon D810 vs Nikon D610: 04 スクリーンとビューファインダー

(新しいタブで開きます)

3 台のカメラはすべて、100% のカバー率と 0.7 倍の倍率を提供するペンタプリズム光学ファインダーを備えていますが、画面には違いがあります。特に D750 の場合はそうです。

Nikon D810 と D610 はどちらも 3.2 インチ固定画面ですが、D610 の 921k ドットと比較して、D810 は 1229k ドットと高解像度です。

Nikon D750 は、フルフレーム DSLR 用に同社初のチルト スクリーンを提供するという点で優れています。タッチ センシティブ スクリーンほど便利ではないかもしれませんが、厄介な角度からの構図には依然として便利で、D810 と同じ高解像度を備えています。

もっと見る: 本当に知っておくべきニコンデジタル一眼レフカメラの 100 のヒント

Nikon D750 vs Nikon D810 vs Nikon D610: 05 の体格と重量

すべてのカメラは、ある程度の頑丈さと堅牢な機能を備えています。

新しいニコン D750 はモノコック構造を採用しています (これは基本的に、互いに取り付けられた部品で構成されているのではなく、単一の材料で作られていることを意味します)。

丈夫なカーボンファイバーとマグネシウム合金で作られており、埃や湿気から密閉されています。150,000サイクルのテストも行われているので、かなり長持ちするはずです。

Nikon D610 は 150,000 サイクルのテストにも合格しており、防塵性と耐候性も備えています。

ただし、カメラの耐久性が心配な場合は、D810 が 200,000 サイクルで最高のテストを提供するため、おそらく毎日写真を撮るプロの写真家にとってより魅力的になるでしょう。

ただし、より小さくて軽いものをお探しの場合は、Nikon D750 が最適です。重さは 840g で、Nikon D810 よりも約 140g 軽いです。大した量ではないように聞こえるかもしれませんが、違いはあります。一日中何かを持ち歩いている(持ち上げている)とき。

Nikon D750 も 140.5 x 113 x 78mm で最小ですが、D610 は D750 よりもほんの一部大きくて重いです。

続きを読む

キヤノンとニコン: 待ち望んでいたデジタル一眼レフカメラの詳細な比較!
49 の非常に優れた Canon DSLR のヒント、トリック、ショートカット、時間節約法

99 の一般的な写真の問題 (およびその解決方法) 77 の写真テクニック、あらゆる写真を撮影するためのヒントとコツ